この製品を数十人の方にに紹介してきましたが、多くの人(電気系の素人さん)が難しくて分からないということでした。その様な方は是非、私からのメッセージをご覧ください。 (メニュー欄の[メッセージ]をクリック) 

** [LEDコントローラー:JP-LC01] ****************

<アピールポイント>
・自分で動作をつくれるLEDコントローラー!!
・完全プログラマブルのLEDコントローラー!!
・メモ帳(テキストエディター)で書いて、テラターム(通信ソフト)で送るだけ!!
・プログラマブルなのにマイコン、シーケンサー(産業用制御装置)を知らないくてもできる。
・難しいソフトウェアの開発環境を覚えなくてよい。

<特徴>
・通常のLEDコントローラーの様に決まったパターンの制御ではなく、
 一点毎や数点をプログラムでON/OFFできます。
・スイッチ入力もあるので組み合わせて動作させることができます。
・時間の制御は1ms単位でできます。
・12のプログラムが記憶できます。(マスターモード)
・パソコンとの通信での動作(スレーブモード)があります。

<効果>
・オリジナルの物が作れます。
・接続する回路を変えていろんなものを動作させることができます。
・接続する回路を考える様になり興味がわいてきます。
・電子回路の制御が解ってきます。
・こうしてみたい、あーしてみたいが自由自在にできるので楽しいです。
・ちょっとした制御用の装置にも応用できます。

<その他>
・本体、オプションの価格はホームページのWEBショップをご覧ください。
・取扱説明書等の資料をホームページで公開しています。
・操作説明やサンプルの動画もYoutubeにて公開しています。
・接続回路や本体のカスタマイズについてもご相談ください。

「テープLEDを使ったトライアングルのサイン灯」の記事の動画です。

動画中の丸内の番号はプログラムリストに対応しています。

変更操作「LEDコントローラー(JP-LC01)」

カテゴリー

コントローラーとテストボード

YouTubeによる
「LEDコントローラー(JP-LC01)サンプルプログラム1による変更操作(通信ソフト使用)説明」
の動画が見れます。





 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
変更操作「LEDコントローラー(JP-LC01)」
    コメント(0)